テレワーク環境整備

Amazonの不正サクラレビュー(やらせ口コミ)の見分け方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

在宅テレワークをもっと快適にしたいテレワーク歴7年目のひこまるです。

皆様Amazon使ってますよね?

でもAmazonにはお小遣い稼ぎを目的に不正レビュー(やらせ口コミ)をするサクラがうじゃうじゃいます。

詳細はNHKのクローズアップ現代(追跡!ネット通販やらせレビュー)でも紹介されているので詳しく知りたい方はどうぞ。(結構衝撃でした。。

この記事では、Amazonのサクラレビュー(不正口コミ)の特徴・見分け方と、Amazonで検索したい文言・URLを入力するだけで、先述したサクラの可能性のある商品かどうかを判定してくれるサクラチェッカーサービスを紹介します!

Amazonで不正サクラレビューを書くメリットは?

そもそも、なぜ不正サクラレビューを書く必要(メリット)があるのでしょうか。

それは、商品出品者はステマによる売上を上げるため、レビュアーはお小遣い稼ぎ、が理由となります。

口コミの数が多くて評価が高いと、検索結果で上位表示されたり商品クリック数が上がったりして、売上が上がるので、出品者には大きなメリットがあります。

特に我々日本人は、自分自身で商品を確認せずに口コミやランキングで商品を購入する国民性だからです。(私も見せてもらったことがありますが中国人Amazon出品者の中で使われている日本人攻略用マニュアルが存在するほどです。笑)

また不正レビュアー側としても、サクラ(やらせ)レビューを書くと報酬を受け取ることができるアルバイトがあって、お小遣い稼ぎがでいます。

主婦・学生・サラリーマン、専業ライター等様々な業種の人が参加(例えばFacebook等で「Amazon日本商品レビュー」で検索すると出てきます)しているようですね。

Amazonポリシーの変更!不正レビューを書くリスク

ちなみにこのサクラ、今ではAmazonの商品レビューポリシーが2019年2月に見直され、もし違反すると相当なリスクを追うので間違ってもやってみようかな?なんて思わないように。。

  • Amazon出品権限の迅速かつ永久的な取り下げ、および売上金の支払い留保。
  • すべての商品のレビューの削除、および今後のレビューや評価の受信制限。
  • Amazonの出品からの永久的な削除。
  • 出品者に対する法的措置(訴訟、および民事ならびに刑事事件執行当局への照会など)。
  • 出品者の名前およびその他関連情報の公開。

Amazonの商品レビューポリシー

Amazonサクラレビューの特徴・見分け方

Amazonサクラレビューの特徴は以下の5点です。

  1. 発売直後なのに大量のレビューがある
  2. 短い期間にレビューが集中している
  3. レビューの日本語がおかしい(翻訳した感)
  4. 評価5と1のレビューに2極化している
  5. 出品者が中国(英語表記でも大体中国系)

⑤については、勿論健全な中国メーカーもありますので、そこは偏見は持たれないようにしてくださいね。

ただ、これらを一発で不正レビューが判断する方法があります。

Amazonサクラチェッカーサイト

それは、サクラレビューが丸わかり!Amazonサクラチェッカーサイトです!

なんとこのサイト、Amazonで検索したい文言・URLを入力するだけで、先述したサクラの可能性のある商品かどうかを判定してくれます。

筆者のブログで紹介している商品は全てさくらチェッカーにかけていますのでご安心を。

まとめ

さて、この記事ではAmazonのサクラレビュー(不正口コミ)の特徴・見分け方と、Amazonで検索したい文言・URLを入力するだけで、先述したサクラの可能性のある商品かどうかを判定してくれるサクラチェッカーサービスを紹介してきました。

しかし本当に大切なのは、思考停止することなく、その商品が自分にとって本当に必要なものか、良い商品なのかを判断できるリテラシー(審美眼)を身につけることだと筆者は考えています。

おすすめ、ランキング、口コミで判断するのは自分で考えることなく楽に商品購入ができますが、それがないと何も判断できない人になってしまいます。

これは商品を購入する時に限らないことですね。

この記事で書いたことはあくまで一つの手段として、ぜひ参考にしてみてください^^

以上です。