この記事では、副業したい!と考えている管理栄養士の方に向けたおすすめ案件を紹介します。
管理栄養士は給料が良いのでできる限り高単価、そしてできる限り手間がかからず…かつ管理栄養士に特化した稼ぎ方を交えて紹介します!
- 管理栄養士にオススメの副業を昼編5つ、夜編2つ紹介
- 昼編でおすすめは「献立作成代行」「ブログ・SNSアフィリエイト」
- 夜編でおすすめは「チャットレディ」と「パパ活」
管理栄養士が副業した方が良い理由
管理栄養士さんの平均年収は322~500万円ですが、勤め先によってはサービス残業も当たり前のブラックな環境の方が多いと聞きます。
そのため、体力的にも若い時と同じレベルで働き続けるのに不安を覚えている人も多いのではないでしょうか。
その際、転職とまで行かずとも、月に10~20万円の副収入があればかなり生活は助かってくると思います。
副収入の額(あるいは貯めた額)によっては、将来的には管理栄養士としての経験を活かして独立したり、パートにしたりするという生活も見えてきますよね!
勿論稼いだお金は、今の生活を充実させるためのお小遣い稼ぎとして使っても良いでしょう!
そしてもう一つ!日本は今までに例のない高齢化社会に突入しつつあり、これから長い間、健康ブームが続くことになるでしょう。
そのような時代に、大切な食についての知識や経験のある管理栄養士への需要は高く、副業しないと勿体ないですよ!
管理栄養士って副業しても良い?
民間企業や病院、クリニックで働いている管理栄養士の場合、法律的には副業しても問題ありません。
ただし、勤務先の企業や病院で定められている就業規則は確認しておきましょう!
勤め先によっては、
- 本業に支障をきたす
- 秘密漏洩の危険性
などの理由から副業を禁止している場合もあるためです。
そのため勤め先のよっては、上司や院長の許可が必要、というところもあるかも知れません。
もし副業する場合は、上記①②には影響出ないよ、というところを説明のうえ、副業してよいか確認されるのが良いでしょう。
その場合、確定申告時に住民税を自分で納付するにチェックすれば病院にバレることはありません。
やり方については最後の章でご説明いたしますね!
管理栄養士にオススメの副業7選!
管理栄養士にオススメの副業は、昼編5つ、夜編2つのお仕事を紹介します。
【夜編】
- 献立作成代行(ココナラ)
- Webライティング
- ブログ・SNSアフィリエイト
- Tiktoker(ティックトッカー)
- Youtuber(ユーチューバー)
【夜編】
- チャットレディ
- パパ活(ペイターズ)
献立作成代行(ココナラ)
ぶっちゃけなんでもあり!個々の持っているスキルを売り買いできるスキルシェアサービス
- 管理栄養士スキルをそのまま活かせる!
- 集客はココナラがやってくれる
- 本業以外で誰かの役に立つと倍嬉しい!
ココナラはいわゆるスキルシェアサービスの一つで、今や色々なスキルを持った人・そのスキルを必要とする方をマッチングさせるサービスになります。
スキルシェアサービスと聞くと、「管理栄養士として働いて来たけど…個人に提供できるスキルなんてあるのかな…」という人もいると思いますが大丈夫です♪
管理栄養士として普通~に行っていることが、誰かにとっては役立つスキルなんですよ。
例えば以下のようなお悩み相談であれば乗ってあげることはできそうじゃありませんか?
- 食物アレルギー持ちの人におすすめの献立を作る
- 料理の栄養価を計算し、アドバイスしてあげる
- 食に関するコーチングをしてダイエットをサポート
ちなみに今紹介したたとえは、すべてココナラで現役管理栄養士さんが出品しているサービスですよ。
「管理栄養士提供サービス」からどのようなものがあるか覗いてみてください。
\ココから登録で1,000円分もらえる/
ココナラの使い方が分からないな~という人は、ココナラで稼ぐための方法がまとめられた本(ココナラ副業の教科書)もあるのでぜひ活用してみましょう!
Webライティング
Web上にあるサイトやメディア、ブログなどの文章を書く仕事!必要なのはネット検索+文章にする力のみ!
- 管理栄養士としての知識をガッツリ活かせる
- ライティングスキルが向上してブログ・SNSにも繋がる
- スキマ時間を活用して副業できる
Webライティングは、パソコンがあれば作業でき、文章を書くのが好きな人や得意な人には向いています。
初心者の場合は、文字単価0.5円前後の報酬が相場ですが、管理栄養士などの特別な知識やスキルを持っているあなたであれば、文字単価1~2円程度はもらえるでしょう。
案件としては、例えば以下のような記事作成は需要が高いです。
- お店や会社のサイトに食や栄養に関する記事を載せたい
- ブログに健康に関するコラムを書いて欲しい
- 管理栄養士としての自身の体験談
文章を書くだけなので、パソコンを持っていなくても、スマホのメモ機能で書いたテキストで送信するという形で納品するのでも問題ないでしょう。
こちらはあくまでも一例ですが、一つ前の副業で紹介したココナラでは、現役管理栄養士ライターさんがスキル出品されていますのでこの方のようなやり方を参考にしても良いでしょう。
また、Webライティングの受注案件はクラウドソーシングにも沢山出ておりますので、クラウドソーシングに登録して案件を待つのも良いでしょう。
クラウドソーシングなら日本最大級の規模を誇るクラウディアがおすすめです!
\【無料】30秒で簡単登録!/
頑張れば上がります!
クラウドソーシングの中の企業案件(企業からのオファー)を獲得することができるようになれば、1記事30万とかいうレベルで稼げます。
クラウドソーシングの中の評価が上がってくれば、企業から声がかかることも珍しくなくなるので、その領域まで自分を高めることを目指しましょう!
ブログ・SNSアフィリエイト
ブログやSNSで商品を紹介し、そのサイトから商品が購入されたときに広告収入が発生する副業
- 管理栄養士として持つ知識・スキルが活かせる
- 殆どストック型の資産ができる
- ブログ等で自分を発信するのは楽しい!
毎日投稿することにも抵抗なく、コツコツ記事を書き続けられる人にオススメです。
ちなみに、これは私も実践している副業です(まさにこのブログがそう!)
自分のサイトやブログ、SNSアカウントが育っていくのが嬉しいものですし、おすすめしたがりな性格にも合った副業だと感じています。
ただし、成功するには多くの人に見られるサイトやアカウントに育てる必要があり、収入を得るまでにも半年~1年ほどの時間を要します。(ブログ✕SNSの掛け合わせをすれば加速化させることは可能)
その代わりと言ってはなんですが、成功したサイトを作れば、月に数時間くらいのメンテナンスで数十万円単位稼ぐことが可能です!
そのため時間がかかっても良いから、数十万単位で稼ぎたいという人には、とてもオススメできる副業です。
例えば以下のようなサービスがあります。
- グーグルアドセンス
- Amazonアソシエイト
- 各種ASP(A8.net、バリューコマース等)
色々ありますが、まずはA8.netに登録してみることをおすすめします。
A8.netは会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトサービスで、有名ショップから、まだあまり知られていない注目商品を扱うショップまで様々なジャンルの広告を扱っています。
それでも大丈夫!
自分のサイトやブログを持っていない方でも登録OKで、誰でも簡単にアフィリエイトを始めることができます。
A8にある広告を、例えばツイッターやインスタ等のSNSでアフィリエイトURLを発信し、そのURL経由でサービスが利用されたらあなたに報酬が入ります。
\【無料】30秒で簡単登録!/
最後に管理栄養士として発信しやすいアフィリエイト広告はどんなものがあるのか紹介しておきます。
- 管理栄養士の転職広告(これはかなりの高単価!)
- 食事・グルメ系の広告全般(取り寄せ・お食事予約サイト等)
- 美容に興味のある女性に向けたオーガニック料理キット
例えば、Instagramで毎日作っている献立を発信してフォロワーが増えてきたら、おすすめの調味料を購入できるサイトのアフィリエイト広告を載せる等、色々な方法があります!
挙げていけばキリがありませんのでここまでとしますが、本当に沢山の広告があるので、ぜひ自分の得意分野と関わりの深そうな広告を見つけてみてください♪
Tiktoker(ティックトッカー)
SNSで稼ぐならこれからはTiktok!Tiktokerの数が少ないこととショート動画市場はまだまだ伸びる!
- 管理栄養士として持つ知識・スキルが活かせる
- ユーチューバーと比較して稼ぎやすい
- 視聴者・ファンが増えると嬉しい
ティックトッカーは「TikTok動画を投稿する人」となります。
TikTokのクリエイターは、ファンから投げ銭してもらったり企業から案件をもらったりすることで、収入を稼ぐことができます。
現役管理栄養士ティックトッカーで有名になれば、相当な企業案件が舞い込み、稼ぐことができる(顔出しをすれば有名にもなれる)でしょう。
しかしクリエイターとして稼ぐには、ある程度の知名度やフォロワー数が必要となるため、収益化するには半年~1年ほどは覚悟しておいた方が良いでしょう。
ユーチューバー等と比較するとまだまだ情報がなく、やり方が分からないという人は多いでしょう。
そのため、初めのうちは例えば以下の本などを読みながら情報を集め、初めて行く必要があります。
(2024/09/08 09:33:42時点 Amazon調べ-詳細)
【目次】
第1章 TikTokのすごさを知る
第2章 TikTokを準備する
第3章 TikTokで人を集める
第4章 TikTokでモノを売る
第5章 TikTokで人の心を摑む
そして意外と…TikTokは知ってるけど使ったことない…!という人、多いですよね?
筆者も昨年まで実はそうでしたが、情報収集していくとティックトックが相対的には伸びるサービスと強く感じていて、今ではビジネスの中に取り入れています。
まずは流行っているサービスを知るという意味でも、ダウンロードして使ってみることをおすすめします
TikTok ティックトック
TikTok Ltd.無料posted withアプリーチ
Youtuber
今一番時流に合っている副業!需要も高く、スキルも付くおすすめ副業
- 管理栄養士として持つ知識・スキルが活かせる
- 好きなことを世界に発信できる
- 視聴者・ファンが増えると嬉しい
「稼いでいる」というイメージの強いYouTuberですが、1再生あたり約0.05円~0.7円と言われています(グーグルからは非公開)
単価はジャンルによって異なりますが、基本的に再生回数が伸びれば伸びるほど、その動画に収益が支払われます。
ただブログ・SNSアフィリエイトもそうですが、決して簡単ではありません!
興味がある方はYoutubeへのなり方を参考に、チャレンジしてみても良いでしょう。
ちなみに、既に現役管理栄養士Youtuberは少なからずいらっしゃいます。
例えば以下のように実体験を発信する動画作成をされている方などそうでしょう。
こんなの無理!という方もいれば、私のiPhoneでこれくらいの動画なら作れるぞ!という人もいると思います。
Youtubeは動画編集のスキルというよりも、コンテンツ(内容)重視の方が優遇されるので、管理栄養士は当たればかなり強いのでは?と思っています。
チャットレディ
続いて夜編の紹介に入ります。まずはチャットレディ。
女性であるからこその副業!家にいながらおしゃべりするだけでガッツリ稼ごう!
- 何と言っても高単価に稼げる
- お客さんと一切会わなくていい
- 24時間365日好きな時に稼げる!
- 顔出しなし・ノンアダでもOK
チャットレディとは、パソコンやスマホを通してチャットやビデオ通話を行うことで報酬を得る仕事です。
月に1~3万円程度ならメールレディで十分稼げます(参考:在宅ワークで月1~3万円稼ぐ副業)が、高単価で稼ぎたいならチャットレディが間違いないでしょう。
直接男性を会うことはないので、SNSでライブチャットする感覚でできるのが良いところです♪
また、アダルトな対応をする必要は必須ではありません(業界用語でノンアダと言います)が、20万円~稼ぎたいならアダルトありの方がオススメです。
単価は、お客様と二人でチャットをすれば時給7,500円、お客様3人とチャットをすれば時給9,000円!
つまり月に30時間弱チャットでおしゃべりすれば、目標の20万円が稼げる訳です。
土日に3~4時間ずつ時間を取れば月に30時間を超えるので、思ったよりも少ない稼働で稼げそうではありませんか?
\詳しくはコチラ!/
※ノンアダルトに特化した記事となります。
ちなみに…私の会社の女性でチャットレディをしている女性が2人いるのですが、うち一人は年間400万くらい稼いでいるそうです…。
日本人の平均年収を副業で稼いでるなんて…!
とは言え、同じようにチャットレディとして稼ごうとする女性は多い訳で、高収入を目指すのであれば、誰でも簡単にできるとは言い切れません。
管理栄養士であることとの相乗効果は生みづらいかも知れませんが、うまく立ち回れればノンアダでも稼げる道はあるでしょう!
このような在宅かつスキマ時間にできて高単価な仕事が特におすすめだと思いますので、ぜひ参考にされてください。
\詳しくはコチラ!/
※ノンアダルトに特化した記事となります。
パパ活(ペイターズ)
マッチング数1200万突破した、夢を追う女性とそれを応援する男性をマッチングする、ハイステータスSNS
※在宅ワークではありませんが、良案件だったので掲載しておきました。
通常のマッチングアプリと異なり、日本初の夢を追う女性と、それを応援する経済的余裕のある男性の新しい形のマッチングアプリ。
つまりパパ活専門のマッチングアプリと呼んでも良いでしょう。
と不安になる方もいらっしゃると思いますが、ペアーズはむしろ普通の社会人女性が多いのでご安心を!
\女性の会員登録は無料!/
一緒にご飯を食べたり、お話するだけでお金がもらえるパパ活は非常にオススメなので、興味がある方は無料登録だけでもしてみてください。
管理栄養士さん向けにおすすめ副業を紹介してきましたが、もっと他にも副業の種類を知りたい!という方は以下の記事もご覧ください。
管理栄養士は副業で稼ぐと病院にバレる?
副業をしていることを、勤め先の企業や病院、クリニックにバレたくないという方は多いと思います。
普通の副業でもそうですが「私チャットレディしてるんです~」と夜の仕事は特に同僚にも言いづらいでしょう…。
そのため、副業していることを病院にバレないようにするの方法を説明します。
まず会社に副業している(つまり本業以外に収入がある)ことばバレる理由は、ズバリ「住民税の額」の変化です。
勤め先の経理業務をしている人からすると、「この人には年間400万円しか給料をあげていないのに、450万円分の住民税が引かれているぞ?」と気づかれてしまうという訳です。
でも…本当にそんなところまで勤め先が見ているかというと疑問ですし、仮に気づいたからと言って、勤め先から問い合わせやお咎めがあるかもその人の状況によって異なるでしょう。
ただ勤め先が気づくキッカケになってしまうことは間違いありませんので、そうならないように知識を知っておくことは大切ですよね。
ではどうやったらバレないか?
結論から言うと、以下となります。
- 所得(売上-経費)が20万円/年を超えない場合は確定申告不要なので会社にバレない
- 20万円/年以上でも、確定申告時に「確定申告書第二表」の「住民税に関する事項」の「自分で納付」に〇をすればバレない
何で上記の結論になるか…も説明しだすととても専門的になってきてしまうので、詳しくは税理士事務所などが出している記事をご覧いただければと思います。
勤め先を変えて収入をあげるのもアリ
副収入を得るというよりも、転職を検討するのも一つの方法です。
転職サイトに登録して求人情報を眺めたり、企業や病院側からのオファーを見てみるだけでも良いと思いますよ。
転職サイトに登録するなら、おすすめは業界大手のリクナビNEXTがおすすめです。
管理栄養士やフードコーディネーターなど多くの職種に対する募集があり、とりあえず自分の経歴を登録しておけば応募を出している案件が閲覧できるようになるし、企業や病院側からオファーが届くこともあります。
ガッツリ担当が付いて電話が来るなんてこともないので、気軽に登録できるのもオススメポイントです。
逆にちゃんとエージェントについてもらって本気で転職活動をしたい場合は、リクナビエージェントの方がおすすめです。
リクルートエージェントとリクナビNEXTの違いも参考までに掲載しておきます