負荷軽減

集中した目元の疲れを癒そう!アイケアグッズまとめ(アイマスク・目薬)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

テレワーク環境をより快適にしたいテレワーク歴7年目のひこまるです。

この記事では、

  • 「ずっとパソコン作業で目が疲れる」
  • 「在宅勤務時に集中力が続かない」

そんな人に向けてひこまるが厳選したおすすめのアイケアグッズ(アイマスク・目薬など)を紹介します

※Amazon商品をベースに紹介していきますが「さくら商品」は排除していますのでご安心を(さくらの見分け方)。

目が疲れると集中力がなくなる

目は「露出した脳」と言われるくらい脳とつながりの強い器官であり、目の疲れは「脳の疲れ」に直結し、集中力が低下したり注意力が散漫になる原因となってしまいます。

スマホやパソコンの長時間使用が当たり前の現代では、目が疲れやすい環境にあるのでなおさらです。

集中力がとぎれたら目の疲れを取ろう

集中力が途切れてきたら、目を温める、目の運動をする、目を休ませるなどをして、目の疲れを取りましょう。

この記事では、アイマスクや目薬などのアイケアグッズを利用する方法をお伝えします。

ちなみに目の運動やマッサージを自分ですることもおすすめします。(例えば以下のサイトを参考にされると良いでしょう)

すっきり、気持ちいい!目が疲れたときの対処法

アイケア方法・グッズ(アイマスク・目薬等)

ホット(蒸し)タオルを目元に当てる

お金をかけずともでき方法がこのホットタオルを目元に当てる方法。

目の周りを暖めると周辺の血流が改善され、驚くほど疲れが回復しますのでぜひ一度試してみてください。

ホットタオルの作り方は、タオルを「お湯で濡らす」「電子レンジで温める」の2つの方法があります。

【ホットタオル】の基本の作り方とスキンケア方法(まとめ)

筆者が使っているタオルは、美容室でよく利用されている「hiorie(ヒオリエ)のフェイスタオル」です。

めぐりズム蒸気でホットアイマスク 12枚入

created by Rinker
めぐりズム
¥1,139
(2023/12/02 02:22:15時点 Amazon調べ-詳細)

アイケアグッズの王道商品。

袋から開封すると2~4分の間にマスクが暖かくなり、付けると蒸気が目もとをブワ~っと包み込み、超癒やしてくれます。

それはまるで「目の蒸気浴」とも言って良いでしょう。

在宅勤務で資料を作成した後、ZOOM等オンライン会議終了後の疲れから解き放たれます。

めぐりズム蒸気でアイマスクメントール 12枚入

created by Rinker
めぐりズム
¥1,139
(2023/12/01 08:16:39時点 Amazon調べ-詳細)

1つ前に紹介した温かいめぐりズムはリラックス効果があるため、若干眠くなる傾向も。笑

目も冷ましたいし、リラックスもしたいという欲張りさんにオススメなのがこちらのメンソール入りマスク。

付けるとすぅ~~~っとしてひんやり気持ち良いですよ♪

【第2類医薬品】Vロートプレミアム 15mL

created by Rinker
ロート目薬
¥1,890
(2023/12/02 02:22:16時点 Amazon調べ-詳細)

筆者が使っているのはこちらの目薬。

知り合いの薬剤師におすすめされた目薬です。

特徴としては、以下のようなデジタル機器により酷使されることによる目の疲れによく効く薬だそうです。

  • スマホなどの近い画面を見続けることによる目のピント調節筋が凝り固まっている状態
  • まばたきの回数が減って目が乾いている状態
  • パソコンやスマホから出ているブルーライトにより炎症が起こっている状態

パナソニック 目もとエステ EH-CSW65-W

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥17,980
(2023/12/01 06:14:32時点 Amazon調べ-詳細)

めぐりズムよりももっと上のリラックスを求める人におすすめのアイマッサージャー。

アイマッサージャーと言えばパナソニックと言っても過言ではありません!

私も実は使ったことがないので実体験のレビューでなく恐縮ですが、私の知人(女性)はおすすめしていました。

Amazonレビューの中ではもっと良い口コミの商品がありますが、本当サクラだらけですw

特にアイマッサージャーはニセの口コミが顕著な特徴がありますのでご注意を。

サクラの見分け方は以下の記事に記載していますのでぜひご参考に。

Amazonの不正サクラレビュー(やらせ口コミ)の見分け方この記事ではAmazonのサクラレビュー(不正口コミ)の特徴・見分け方と、Amazonで検索したい文言・URLを入力するだけで、先述したサクラの可能性のある商品かどうかを判定してくれるサクラチェッカーサービスを紹介します。...

結局どれが一番オススメか?

まずは手軽で費用もかからない上に、効果テキメンな「ホット(蒸し)タオルを目元に当てる」をおすすめします。

その後、目の疲れを取る効果を感じることができたならば、次にオススメなのはめぐりズム。

created by Rinker
めぐりズム
¥1,139
(2023/12/02 02:22:15時点 Amazon調べ-詳細)

その他、単にリラックスしたい時や寝る前にも使用できるので、めぐりズムは買って損はないですよ♪

ぜひ参考にされてみてください^^

【ストレス軽減】在宅勤務だからできる!おすすめのリラックス方法「足湯」在宅勤務だからこそできるリラックス方法「足湯」を紹介します。...

以上です。