テレワーク環境をより快適にしたいテレワーク歴7年目のひこまる(@hikomaruuu)です。
この記事では、これがあれば料理いらず?在宅勤務時におすすめの調味料やふりかけ類を紹介したいと思います!
- 「在宅勤務時の料理が面倒くさい」
- 「万能調味料で簡単に料理したい」
- 「おすすめの調味料・ふりかけを知りたい」
在宅勤務時におすすめの調味料
鎌田醤油 だし醤油500ml 2本入り
このだし醤油はキングオブ醤油と呼んでも過言ではありません。
すべての食材を引き立て、すべての食べ物を相当なレベルまでグレードアップさせる能力ありなので、ありものを炒める時や煮込むときも、これさえ入れれば極上の仕上がりになることを保証します。
4本セットの方がお得ですが、2本セットから試してみると良いと思います。(1本だと送料かかってしまいます)
ちなみに「精進だし醤油」という種類について、今夜くらべてみましたでソニンさんが愛用しているとおっしゃっていました。
しろうず柚子ごしょう 150g 1個
私は調味料の中で柚子胡椒が一番好きなのですが、沢山食べてきた結果、この柚子胡椒が最強です。
食の聖地、福岡県で製造されている柚子胡椒で、現地で購入すれば結構安いのですが、全国からの取り寄せが多いようで、ネットだと価格が倍に跳ね上がっていますね。。
ちょっと高いですが、在宅勤務時にとりあえずありもの打ち込んで作った鍋料理も最高の鍋料理に仕上がります。
久原本家 茅乃舎だし
さずがに「久原本家 茅乃舎だし」を知らない人はいないと思いますが…と思っていたら、私の周りでは意外と知らない人が多いので驚き!
これを見たあなたももし一度も食べたことがないならばぜひポチって見てください。
高級料亭で食べるような上品なだしを簡単に作ることができるので、在宅勤務に限らず超絶おすすめの調味料です。
九州で流行っていた調味料ですが、旨すぎて今では東京でも数十店舗構える超人気だし店に。ぜひ御試しを!
在宅勤務時におすすめのふりかけ
梅の香ひじき
あれ?「思っていたふりかけ違う!知らないぞこれ!」と思ったあなたはポチるべきです。
これ実は福岡県博多名物なのですが、バチクソうまいふりかけです。
在宅勤務中も、梅の香ひじきがあれば十分おかずになりますし、ひきじは野菜と同等の栄養があるので偏りがちな食生活にも嬉しい一品です♪
ちなみに梅の実ひじきってのもあるのですが、「梅の香」が私はおすすめ!お間違えないように。
牛フレーク(十勝スロウフード)
バナナまんのせっかグルメや行列のできる法律相談所で大人気となった牛とろフレーク!
類似商品が沢山ありますが、テレビなどで紹介されているのは大体この商品なのでお間違えないように!
冷凍かませるので、これをご飯にかけて生卵をかけるだけで絶品丼の完成です(書きながらヨダレが出てきました…)
まとめ
いかがだったでしょうか。
この記事では、中々料理をする気になれない在宅勤務時の「ランチを手軽に取る方法を知りたい」という人に向けて、バチクソうまい調味料・ふりかけ類を紹介してきました。
ランチ時間に余裕ができると、ゆっくりコーヒを飲んだり本を読んだりと自分の時間に当てることができます。
本記事は自分自身も食べまくって随時更新していくので、皆様の参考になると幸いです。

以上です。