デスク・チェア

在宅テレワーク時におすすめの椅子(デスクチェア)トップ7選

働き方改革や新型コロナウイルスの影響によりテレワーク(リモートワーク)が主流となってきたため、より快適で効率的に働く環境を自分自身で整えていく必要があります。

この記事では、

  • 「ソファ上の仕事環境から脱却したい」
  • 「会社と同じように快適な在宅環境を整えたい」
  • 「おすすめのパソコンデスク用の椅子(デスクチェア)を知りたい」

そんな人に向けて、おすすめのパソコンデスク用の椅子(デスクチェア)を紹介します

在宅勤務用の椅子(チェア)の選び方

自分の体にあった「椅子の高さ」を計算する

以下のサイトから、身長から「椅子の座面高」「机の高さ」を求めることができるのでご参考に(書き仕事とキーボード仕事をする場合で、適切な机の高さは変わってきますので注意)

私は慎重179cmとなりますが、最適な椅子の高さは44cmという結果になりました。

机の高さと椅子の座面の高さの関連性

在宅勤務で使えるスペースを測定する

自宅の部屋が広かったり、一部屋まるまる仕事で使える環境であったりすれば良いですが、中々そうでない方のほうが多いでしょう。

特に家族がいる方は、かなり限られた環境で自分の仕事場を作らないといけないので、できる限り空間を節約して用意する必要があります。

私の場合はリビングの一角にて、幅90cm、奥行き50cm程度のスペースが確保できたので、そこのスペースに収まるデスクをまずは選定し、それに合わせて椅子を購入することとしました。

在宅テレワークにおすすめの机(パソコン・スタンディングデスク)テレワークや在宅勤務時におすすめのパソコンデスクやスタンディングデスクを紹介します。...

在宅勤務時におすすめの椅子(デスクチェア)トップ7

Ergohuman オフィスチェア ベーシック

created by Rinker
エルゴヒューマン(Ergohuman)
¥121,000
(2023/09/22 10:54:38時点 Amazon調べ-詳細)

言わずとしれた超高級椅子のエルゴヒューマン!

このような形の椅子をアーロンチェアと言いますが、その代表格ブランドになります。

実はうちの会社の椅子はエルゴですが、もう何時間座っていても疲れません。本当に素晴らしい出来だと思います。

人はそれぞれ体型・体格が異なり、座るときにサポートが必要な場所も人によって違っています。
Ergohumanは、ワークスタイルの変化とユーザーの体に合ったアジャスタビリティ(適応性)を追求しており、ヘッドレストの高さや角度調整機能、背もたれの位置調整機能、アームレストの高さや角度、スライドの調整機能、座面の位置調整機能、座面昇降機能など数多くのアジャスト機能を装備しています。

Ergohuman

ただ、なんと言っても高い!高すぎる!!

椅子にこれだけお金をかけるなら、最新デバイスに力を入れたほうが絶対に良い。(とひこまるは思います)

よって、この記事でのおすすめは次の商品から。

Ticova オフィスチェア

個人的見解ですが、椅子は価格的に2~3万円台が一番コスパが良いと思っています。

安すぎると心地よさが全く足りないし、3万円を超えたくらいからあまり椅子の性能としての差はなくなってくるからです。

Ticovaはさくらチェッカーで30%と若干気になるところもありますが、口コミやレビューを見たところ評判は悪くないと思います。

Hbada 椅子 オフィスチェア デスクチェア

この商品をおすすめに選定したのは突出した特徴があったからで、それは激安の価格にあります。

前項に紹介した通り、本来はこのようなメッシュ型オフィスチェアのは10万近くします。

近年では全体的に価格は下がり傾向にはありますが、それでも3万円以上はするものが殆どです。

メーカーは中国の「黑白调(北京)家居用品有限公司」というオフィスチェア専門企業のブランドです。

やたら口コミが良いから逆に怪しさもありますが(笑)Amazon内でカテゴリ デスクチェア部門で一位を取っていますし、ある程度信頼できるかと思います。

Amazonベーシック オフィスチェア

なんと言っても天下のAmazonさんが作っている椅子なので、価格よし、品質よし!

デザインもシンプルなので、どんな机にも合わせやすいと思いますよ♪

北欧オフィスチェア(楽天のみ)

筆者は機能性も勿論ですが、やっぱり仕事をしたくなる環境を作るという意味で、デザインもしっかり吟味して選んでいます。

仕事用の部屋を設けられれば良かったんですが、1LDK(泣)なので、リビングの一角に置くことになります。

よって、できる限りおしゃれなデザインが良くてこれを選定しました。

いかがその写真です。北欧系で気に入ってます^^

ちなみに組み立て部品も少なく、めちゃくちゃ簡単で10分くらいで終わりました♪(こういうの苦手。。な人で余裕で組み立てられると思います。)

ボディメイクシート スタイル(Body Make Seat Style)

Amazon限定カラー登場! 美しいボディラインは、座り姿勢を正しく整え、維持することで生まれます。腰は身体のかなめ。とても重要な部分です。その腰を正しく支えて座り続けると、身体はその姿勢を意識するようになります。 自然なS字カーブを保つことが、美しいボディラインにつながります。 (中京大学 スポーツ科学部 湯浅 景元教授より)

新しく椅子を買わなくとも、ボディメイクシートだけを購入してありものの椅子やクッション椅子を使うのもありと思います。(以下写真イメージ)

Bauhutte ハイバック ゲーミングチェア

ゲーミングチェア Bauhutte バウヒュッテ RS-950RR-BK ブラック プロシリーズ ゲーム ゲームチェア リクライニング アームレスト ハイバック【同梱配送不可】【代引き不可】【沖縄・北海道・離島配送不可】

私のゲーマー兼商社勤務の友人から猛プッシュがありましたので紹介。

長時間、同じ姿勢で画面を見続けるということで言えば、デスクワークの比ではないゲーム用に開発されたチェアーは座り心地が本当に良い。

アーロンチェア等の高級椅子よりも安くコスパ的にも良い!

友人曰く、この椅子の上だけで寝て起きて飯食ってゲーム・仕事して寝る、という生活ができるそう(笑)

もし本気のゲーマー以外の方が購入して見るなら、色は無難にブラックにしておけば、その他の机などとも馴染みやすくなると思います。

GTRACING オットマン ゲーミングチェア

上記のゲーミングチェアよりもさらに安く、インテリアにも馴染みやすいタイプ。

口コミも最高に良いので、これはおすすめできるかと。

色は断然ブラックがおすすめです!

てか本当良いな。。俺も部屋がもう少し広げればこれを買いたい。。

バランスチェア

アメトークでも紹介された長時間座っていても全然疲れないタイプのバランスチェア!

これはアイディア商品ですね!

詳しくは以下の記事でも紹介しています!

後悔したくない!バランスチェアの効果とデメリット【アメトークで紹介】在宅テレワークで座る時間が増えた方に向けて、長時間座っていても疲れず、自然と姿勢も良くなるバランスチェアを紹介。効果やデメリット、買って後悔しないおすすめのバランスチェアをまとめました。...

結局どれが一番オススメか?

在宅勤務時におすすめのパソコンデスク用の椅子(在宅オフィスチェア)を紹介いたしました。

私が使っている北欧オフィスチェアをマストバイアイテムにしたいところですが、、

結論、買うべきマストバイ商品は以下です!

長時間座ることの多い在宅勤務では、椅子は良いものにしましょう!

コスパという観点で「GTRACING オットマン ゲーミングチェア」をまさるものはありません!

ぜひご参考にどうぞ^^

ちなみに、バランスボールを椅子にするという方法もありますのでご参考に。

【腰痛防止】在宅勤務時におすすめの椅子は実はバランスボール!オフィスで採用している会社もある!在宅勤務時の椅子として使えるおすすめのバランスボールを紹介します。...

以上です。